無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« ジャケツイバラ | トップページ | コンニャクの花 »

2022.05.06

時代の鼓動は永遠に「メッサーシュミット・ツェンダップの世界」を見に行った

 

作品展のご案内です。

ホームページ「南大沢の自然」に載せてありますが、下記作品展に今日行ってきました。

普段はどれも出会えない作品なので、ぜひ紹介いたします。

 

 

********************************************

 時代の鼓動は永遠に「メッサーシュミット・ツェンダップの世界」
 presented by 工房 敬

 

 ギャラリーカフェ アルル
  194-0215
  東京都町田市小山ヶ丘3-22-18
  マンションホワイトホース1F
  TEL. 042-705-5096


 2022年5月6日(金)~8日(日)
 11:00?19:00(最終日16:00終了)

 ギャラリーカフェ アルル
 多摩境駅近くです。

 

Kobokeidma

********************************************

 

3年前に長池公園で指田さんと2人展を開きました。

今回、その時の指田さんの奥様のシルバーアクセサリーの作品展があるので行きました。

指輪、イアリング、ブレスレッド等々たくさんのシルバーの素晴らしい作品を見せてもらいました。

通常よりも格安での販売品もありました。

 

P5060084w800

 

 

実は、上記の案内状にもあるようにメインは車のメッサーシュミットの実物展示でした。

P5060086w800

 

1950年代製というのに、ピカピカのあの3輪車が室内展示されていました。

これを何年もかけて修復した方の作品です。

ここの車もバイクもそれぞれ持ち主の方が、運転してきたそうです。

つまり現役の車やバイクです。

ボディーを板金で制作中の展示もあります。

 

P5060093w800

 

後ろの壁面と展示台が招待作品で、指田えり子さんとユラリトさんのガラスクラフトです。

P5060095w800

 

ユラリトさんの壁には本物の切手をガラスで挟んでまわりの額もガラス工芸の作品でした。

布をガラスに挟んで作った小箱など素敵なものがいっぱいです。

あと2日ですが、興味ある方はぜひ行ってみてください。

上記案内状はクリックすると大きくなります。

 

 

« ジャケツイバラ | トップページ | コンニャクの花 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

イベント」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

記事にされていたのですね。そしてご来場もありがとございます。
妻の展示も綺麗に撮っていただき嬉しいです。
あっという間の3日間で、本日4時にもう搬出。これから行ってきます。
慌ただしいですが、松村さんのマニア友達が多く訪れ、
珍しく前を歩いてた人が興味津々で入ってきたり、盛況です。

緑の惑星人さん、こんばんは。

盛況なようで良かったですね。
3人の展示、それもそれぞれ異なる分野で面白かったです。
シルバーアクセサリーのいろいろな形をたくさん見せていただきありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジャケツイバラ | トップページ | コンニャクの花 »