トモエガモ 2024秋
今年はトモエガモがなかなか来ないと思っていたら、11月19日にオス1羽来たそうだ。
この日は別のところへ行っていたので、見られなかったが、次の日からまたいなくなってしまった。
そして11月24日にオス2羽がやってきた。
この日は100mmレンズしか持ってこないのと、暗い日陰から出てこないので、良い写真が撮れなかった。
中央に1羽いますが、遠い、暗い、動かない。
無理やり拡大してみたが???
やがて少し陽があたるところへ出たが、すぐに手前のブッシュへ入って行った。
これも拡大してみた。
そして今日は400mmレンズを持って行ったが、2時間ほどこの状態で休憩中。
まあ、これからもっと増えて長くいることを期待しましょう。
« Calender 2025 Minamiosawa | トップページ | 今年の紅葉 2024 »
「野鳥」カテゴリの記事
- トモエガモ 2025/01(2025.01.10)
- トモエガモ 2024秋(2024.11.25)
- 彼岸花とカルガモ(2024.09.29)
- 写真展「身近な野鳥に出会う」 ご案内(2024.03.06)
- カワヅザクラとメジロ(2024.03.01)
こんにちはコゲラと言います
先日築池の前でフォトカード頂いたものです
ありがとうございました!
トモエガモもっと増えると良いですね
投稿: kogera | 2024.11.27 17:26
kogeraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今日はオス3羽に増えました。
もっと増えるといいですね。
投稿: 秀 | 2024.11.27 20:26