無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月の2件の記事

2024.12.17

ナンキンハゼ紅葉 2024

 

毎年撮影していますが、ナンキンハゼの紅葉はきれいで好きです。

 

でも今年は猛暑の影響か、連年と違ってちょっと遅れ気味なのと、いっせいに色づかないで徐々にという感じがした。

 

1ヶ月ほど前の別所小学校脇の街路樹はこんな感じで、日当たりの良いところは赤く染まっていた。

 

Pb171773w800

 

Pb171775w800

 

 

 

駅前のアウトレットのところは、紅葉し始めていたが、緑の葉のままの樹もある。

 

Pb191797w800

 

Pb191806w800

 

 

2週間くらいあとの12月4日には、例年のように真っ赤に色づいていた。

でも昨年より1週間は遅いみたいだ。

 

Pc042399w800

 

Pc042400w800

 

Pc042415w800

 

 

これからは青空に白い実が映える季節になる。

 

 

2024.12.02

今年の紅葉 2024

急に樹々が色づき始め、一気に紅葉が進んで鮮やかになってきた。

 

清水入緑地を遠望すると、すっかり黄色、褐色の模様が見える。

 

Pb292147w800

 

 

中央にイチョウの大木、バックに廣妙寺、水道塔、更に遠くには丹沢の山々と右上には富士山の頭が見えた。

 

 

清水入緑地のイチョウの大木に近づくと、まだ落葉はしていないが、ちょうど全体が色づいていた。

 

Pb302268w800

 

 

イチョウの周りはナラ枯れでだいぶ伐採したので、日当たりも良くなったようだ。

 

 

 

毎年撮影するイロハモミジも色づき始めていた。

 

Pc012300w800

 

 

別の場所、柏木小学校の近くの遊歩道でも撮影してみた。

 

Pb292161w800

 

更にアップでも。

 

Pb292167w800

 

もうしばらく楽しめそうだ。

 

 

 

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »