無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« カワウ大物捕えたが・・・・ | トップページ | 河津桜 2025 »

2025.02.28

トラツグミ

 

2月は昆虫も少なく、主に近所で野鳥の撮影をしていた。

 

ところが、その冬鳥たちが今年は極端に少なく感じる。

 

そんな中、ごく近所にトラツグミが来てくれた。

 

とても警戒心が強く、近づくとすぐ飛び去ってしまい、あまり良い写真とは言えないが何枚か撮れた。

 

最初に見かけた時は、遊歩道の杭に乗っていたが、この後すぐ飛んでしまった。

 

P2255807w800

 

 

数日後に見た時もかなり離れていて、徐々に近づき、ある距離になると飛んでしまった。

 

P2275847ww800

P2275861w800

 

 

その後も、遠ざかる方向へ歩いて最後には茂みに入ってしまったりで、なかなかじっくりとは撮らせてくれない。

 

 P2285993w800

 

 

まだもう少しはいそうなので、また挑戦してみよう。

 

 

« カワウ大物捕えたが・・・・ | トップページ | 河津桜 2025 »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。これはS緑地でしょうか。私は先日平山城址公園で初めてトラツグミを見ました。後ろ姿だけだったので次は顔を見たいと思っています。そろそろいなくなりそうですね。


多摩NTの住人さん、こんにちは。

展望台から下から、チョウ広場にかけていました。
なかなか出会えなかったのですが、何日か写真を撮らせてくれました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カワウ大物捕えたが・・・・ | トップページ | 河津桜 2025 »