無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

« トラツグミ | トップページ | 河津桜 2025-その2 »

2025.03.12

河津桜 2025

 

雨が降らない日が何日も続いたり、寒い日から突然高温の日になり、また一日で真冬日になったり、これでは植物たちも困るよなという今年、やっと寒緋桜や河津桜が咲いた。

 

尾根緑道の何本か河津桜がある広場では、1月に1輪か2輪ほど咲いた。

その後2月5日に数輪咲いていたが、そこからがなかなか進まず、例年よりはるかに遅れて、やっと満開に近く咲き出した。

 

P3096104w800

 

P3096084w800

 

多摩境通りの東のはずれに小山馬場谷戸公園があり、周囲に河津桜が植えられている。

 

ここもやっと咲き始めた。

 

P3096119a3w800

 

P3096120w800_20250312175901

 

ここもあと数年経つともう少し樹も大きくなり花も見事になるだろう。

 

河津桜は、他の桜に先駆けて咲くので目立つことから人気なのか、個人の家でも公園の中にも最近はたいへん増えてきたような気がする。

 

明日は気温も大幅に上がり20℃を越えそうなので、春の花もそろそろ目覚めそうだ。

 

 

« トラツグミ | トップページ | 河津桜 2025-その2 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« トラツグミ | トップページ | 河津桜 2025-その2 »